こんにちは!
オンライン英会話学校は数えきれないくらいあります。
学校側は生き残るためにあの手この手と、ユニークな方法を考え、世の中にアピールしていますね。
決め手は、講師の質、カリキュラム、そして料金ですね。
そんな数ある学校の中から、今回は、「リアル英会話」というオンライン会話学校を、私の受講経験も含め、ご紹介します。
なんでも、30%引きのキャンペーンコードがあるとか。興味津々ですね

他にもどんなキャンペーンがあるのか見ていきましょう!
目次
リアル英会話ってどんな学校なの?
代表の芝田敏行さんという方が、大阪富田林市で運営しています。
学校の名前が大変分かりやすいですね「リアル」=Real(本当、本物)、大阪風に言えば、ホンマの英会話!でしょうか。
なんでも、代表の芝田さんはオンライン英会話で英語を話せるようになり、ビジネスを手掛けているとか。
そのご経験を基に、こんなオンライン学校があったら!というお考えを実行に移し作った学校との事。
自ら体験し、研究し、工夫し、様々なノウハウを注ぎ込み、
本当に話せるようになる学校、という触れ込みです。
サイトを見てみると、英語学習に関する様々なアドバイス、考え方が記載されています。
お役に立つのではないでしょうか。

受講者目線で作ったようで、かなり期待できるのではないでしょうか。
カリキュラムは?
・日常英会話コース:単によくある日常の状況を話すのではなく、
もっと生々しい、現実の日常会話を課題として練習するようです。
・ビジネス英会話:講師もビジネスを知らないと成り立たないコースです。
講師に対するビジネスレクチャーも実施しているとのことです。
・医療英会話:医療の専門知識を持った先生が担当する講座です。
その他、次のような希望に沿ったレッスンもありますよ。
・TOEIC
・時事英会話
・トラベル(旅行)英会話
・フリートーク
・子供英会話

使える”リアル”な英会話を学べそうですね。
講師はどうなの?
講師陣は全てフィリピン国籍の先生です。
採用基準は厳しく、平均講師経験は6年以上ということです。
Aクラスの講師ばかりという売り文句です。
そのうち1/3以上の講師は、主任講師やトレーナーの経験者ということです。
これも芝田さんのご経験を基にしたシステムでしょうか。
在席講師は20名ほどのようです。

公式サイトに講師紹介があります。のぞいてみてください。
料金体系はどうなの?
1レッスンは50分です。
多くのオンライン学校さんは、25分が多いですね。
みっちり勉強できそうな時間ですね。
・標準プラン:一か月最大24回 × 50分、14,800円/月
未使用分は一か月繰り越し可能
・集中プラン:一か月最大48回 × 50分、26,800円/月
未使用分は一か月繰り越し可能
・ゆっくりプラン:一か月最大12回 × 50分、8,400円/月
未使用分は一か月繰り越し可能
面白いアイディアだと思いますが、担任制がありますね。
特定の先生が担任になってくれるプランです。
下記の料金を追加すれば可能のようです。
・担任オプションA:有効期間一か月、最大24回、2,400円/月を追加支払
・担任オプションB:有効期間一か月、最大48回、4,600円/月を追加支払
サイトの「レッスン料金のご案内」には記載がありませんが、サイト下部の「特定商取引に関する表記」には、次のような2コースがあります。
表に記載がないので、実際に運営されているのかは定かではありませんが。
・プレミアムコース:162,800円/年
・Wプレミアムコース:294,800円/年

この料金体系も、代表の柴田さんのご経験から導き出したオンライン学習の理想の時間割なのでしょうか。
30%OFFだけでないキャンペーンコードって何?
公式サイトを見ても、キャンペーンコードらしきものは見当たらないのですが。
無料体験レッスン申込書には、キャンペーンコードの記入欄があるのです。
調査してみると、ありました。
特別に発行されているようです。
公には見当たりませんから、これもリアル英会話さんのビジネス戦術なのでしょうか。
キャンペーンコードの探し方は、検索ワード「リアル英会話 キャンペーンコード」で、検索すると意外と簡単にみつかります。
コード名は随時更新されているようですので必要の際に検索してみてください!
過去にはキャンペーンコードを、無料体験レッスンの申し込み時に記入すると、初月の費用が30%OFF!になりました。
また、これだけでなく、代表の芝田さんから特典がプレゼントされるのです。
申し込み後にメールが届きます。
メールに記載されているURLをクリックすると、特典の音声をダウンロードできます。
音声は、mp3形式で31分44秒になります。
内容は:
・体験レッスンを受ける前の心構えとは。
・初めてのマンツーマンレッスンで、うまく英語が話せない人が多いのはなぜか?
・今までの学習法と、これからすべき方法
・「英会話上達」の仕組みについて
・体験後、英語が話せるようになるまでのイメージ
・無料お試し後にプレゼントされる「本」について
・どのようにして これからのレッスンを受けていけばいいか?
今後も「キャンペーンコード」と検索をすると随時更新されている可能性があります。

オンラインで英語ができるようになった代表のメッセージですから、きっと役に立つはずですね。
まとめ
それに加えて、受講生を紹介したら、紹介料が支払われる「紹介制度」なるものがあります。
サイトの下段の「ご紹介制度」
をのぞいてみてください。詳しい方法が載っています。
ちょっとしたお小遣い稼ぎになりますよ。
また、現在無料トライアルレッスンを受講した方全員に、
短期間で英会話をマスターするノウハウの集大成PDF(A4版、132ページ)
「あなたの英会話力を強烈にブーストする方法」がプレゼントされるとのことです。
なんとも豪華ではありませんか。

まずは無料レッスン受け、GETできるものをGETしてみてはいかがでしょうか!
自分に最適なオンライン英会話を探そう!

英語を効率よく上達することで、
100以上あるオンライン英会話の中で自分にあった教室を見つけ
また、やみくもに入会した教室が自分に合わなかった、
できるだけ効率的に英語を勉強したい!
より効率的な学習をしてもらうために目的ごとにおススメのオンラ
独学で英語を上達したい!留学に向けた準備をしたい!という方に


このサイトではオンライン英会話の情報や体験談、口コミについて紹介していきましたが、アンケートを取るとどうしても対面式の英会話に苦手意識を持つ人が一定数いらっしゃるようです。
オンライン英会話(もしくは通学型の英会話教室も)については、どうしてもF2Fの形式になってしまいますし、何より(私もそうでしたが、)相手がいることによって、時間が拘束されてしまうことが強迫観念となり、長続きしないという方が多いのではないでしょうか。
そんな方のために最近「スタディサプリ English」というアプリが開発されました。
月額980円~から非常に質の高い授業が受けられるというものなのですが、スマホアプリにもなっているため、いつどこででも好きな時に勉強ができるという優れものになっています。
また、「スタディサプリ TOEIC」では日常会話の勉強だけでなく、TOEICの講座も受けることができます。TOEICの傾向は2016年4月の改正に代表されるように頻繁に変わります。テキストでは対応しきれない部分も「スタディサプリ TOEIC」なら受講可能です。
料金は
- 日常英会話の特訓がいつでも可能な「スタディサプリ 日常英会話」:月々980円
- 日常英会話+TOEICの特訓が可能な「スタディサプリ 日常英会話」:月々2,980円
です。まとめて6ヶ月、12か月申し込むとさらにお得です。
また、いずれのコースも7日間無料体験が受けられます。
加えて、日常英会話コースの場合は「TRY2016」というキャンペーンコードを入れると無料体験期間が7日間から1か月に延長することも可能です。
オンライン英会話との併用でも十分効果を発揮する可能性が高い、「スタディサプリ English」を興味がある方はぜひお試しください。

>>スタディサプリ Englishの申し込みはこちら
