オンライン英会話を継続する上で、「楽しむ」というのは大きな鍵になります。「もっと話せるようになりたい!」と言うモチベーションに繋がります。
オンライン英会話は楽しむ方法が沢山ありますね。

今回はどのようにオンライン英会話を楽しむことができるのかを紹介したいと思います!
目次
オンライン英会話は楽しむもの?
大人しい日本人生徒
講師も、日本人生徒は礼儀正しい反面、大人しい・シャイ・意見を言わない、と感じる方が多いようです。我々の学校教育は集団行動で、学校が決めたカリキュラムに沿って勉強するというものだったこともあるのか、マンツーマンで自分でレッスンをアレンジするというのが得意ではない生徒も多いようです。
海外に行くと道で歩いているだけでニコニコと「Hi!」と言って挨拶をしたくれたり、スーパーマーケットで買い物をしただけなのに「Have a wonderful day!!」とビッグスマイル付きでエールをくれたります。明るいですよね。

「英語がうまく話せるまでは、自信が持てない…」などと思わず、楽しくレッスンをするよう心がけてください!
オンライン英会話を楽しむ相乗効果
シャイすぎたり、レッスンがマンネリ化してつまらなくなくなると、レッスンを予約することですら億劫になってきます。そのまま幽霊会員になるかもしれません。
せっかくのあなたの貴重な25分間を使用しているのですから、実のある時間にしたいですよね。
レッスンの継続の鍵は生徒自身が楽しい!と思うことです。
楽しいと思うと、「楽しいからまた受けよう」「先生と話すのが楽しいから、もっと英会話力が上がりたい」とどんどんモチベーションも上がりますし、英語能力も向上していきます。

「英会話を話せるようになりたい」という目標を忘れないようにしましょう!
オンライン英会話を楽しむ方法
知恵袋として活用する
例えばビジネスマンならば、接待のコツなどを聞いてみると面白いかもしれません。
日本人が人の話を聞いているときに「なるほど」と言う意味で「ん〜〜」と使いますが、それに驚く海外の人もいたりします。日本人のどのような態度は誤解されがちになるかを聞くのも良いでしょう。
接待なら食べ物の習慣を聞くのもアリですよね。
日本人は米の国なので、パン派の方も多くいます。私も以前海外の方に「日本人は老若男女問わず、パンが大好きな人が多くて、朝食や昼食はパンの人も沢山いるよ」と伝えたところ、とても驚かれたことがあります。どうやらお米しか食べない国だと思っていたそうです。
このように、講師に聞いてみることで、新しい知恵や、知らずにあった思い込みを払拭することができるかもしれません。
これから旅行を予定している方は、その国に行ったことのある講師とレッスンをすることで、おススメのレストランや見所を教えてくれるでしょうし、国によって英語教育が異なるので、非ネイティブの講師にどう英会話力を上げたのかを聞くのも良いですね。
些細なことでも話題にしてみる
主婦の方など、国によって異なる掃除方法を聞くと面白いかもしれません。
お掃除で大活躍の重曹ですが、アメリカでは重曹(ベーキングソーダ)が6kg単位で売られているのです!あなたのまだ知らない重曹の使い方を知ることができるかもしれません。
オンライン英会話スクールでは、ありきたりな話題をする必要はありません。日常生活には楽しいネタが沢山潜んでいます。予

想外の質問は、講師にとっても楽しい時間になるかもしれません。
国籍問わずに色々な国の講師と話す
「いざ外国に行ったら現地の人の英語が聞き取りずらかった」とショックを受ける方がいます。それは、英会話スクールでは講師は綺麗な英語を話そうと努めているので、あなたの耳は綺麗な英語に慣れてしまっているのです。
ネイティブのアクセントも人様々です。ですので、国籍問わずに色々な講師と話すことをオススメします。フィリピン人講師のみを採用しているオンライン英会話スクールがありますが、そう言う場合は多国籍の講師が在籍するオンライン英会話スクールの無料体験レッスンをして気分転換をするのも良いかもしれません。

是非、家にいながら世界旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
同じ趣味を持つ講師とフリートークをする
日本語でも趣味の話をすると盛り上がりますよね。それを外国の方と英語で話している自分を想像してみてください。かっこよすぎませんか!?ある美人講師はホラー映画が大好きで、ホラー映画好きな生徒と話せる日を楽しみにしていると言っていました(笑)
講師側も自分の趣味を話すことは大歓迎でしょう。
特に趣味がない人は、話しやすい講師や、ちょっと異性として気になる講師の趣味に興味を持ってみるのも良いかもしれません。
困ったことがあればその講師に質問をすることもできるでしょう。
家の外でレッスンを受ける
たまには気分を変えて、家の外でレッスンを受けるのも良いでしょう。
スタバやカフェなどは無料でWiFiを使用できます。外国人観光客やビジネスマンの多い店を選んでも良いかもしれません。特に全世界展開しているスタバでは、日本限定商品を求めて外国人の方が訪れたりします。何よりも英語メニューもあるので有り難いようです。あなたも店に入った瞬間から英語の練習で、日系外国人のフリでもして、英語でオーダーしてみるのもありかもしれませんね(笑)
他にも公園などでレッスンを受けることも可能です。

SkypeなどのTV電話は通信量が大きいので、ポータブルWiFiを持参すると安全でしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
レッスンを楽しむ方法はいくらでもありそうですね!英語が話せると世界が広がります。

是非楽しい未来を想像して楽しくレッスンをされてください!
自分に最適なオンライン英会話を探そう!

英語を効率よく上達することで、
100以上あるオンライン英会話の中で自分にあった教室を見つけ
また、やみくもに入会した教室が自分に合わなかった、
できるだけ効率的に英語を勉強したい!
より効率的な学習をしてもらうために目的ごとにおススメのオンラ
独学で英語を上達したい!留学に向けた準備をしたい!という方に


このサイトではオンライン英会話の情報や体験談、口コミについて紹介していきましたが、アンケートを取るとどうしても対面式の英会話に苦手意識を持つ人が一定数いらっしゃるようです。
オンライン英会話(もしくは通学型の英会話教室も)については、どうしてもF2Fの形式になってしまいますし、何より(私もそうでしたが、)相手がいることによって、時間が拘束されてしまうことが強迫観念となり、長続きしないという方が多いのではないでしょうか。
そんな方のために最近「スタディサプリ English」というアプリが開発されました。
月額980円~から非常に質の高い授業が受けられるというものなのですが、スマホアプリにもなっているため、いつどこででも好きな時に勉強ができるという優れものになっています。
また、「スタディサプリ TOEIC」では日常会話の勉強だけでなく、TOEICの講座も受けることができます。TOEICの傾向は2016年4月の改正に代表されるように頻繁に変わります。テキストでは対応しきれない部分も「スタディサプリ TOEIC」なら受講可能です。
料金は
- 日常英会話の特訓がいつでも可能な「スタディサプリ 日常英会話」:月々980円
- 日常英会話+TOEICの特訓が可能な「スタディサプリ 日常英会話」:月々2,980円
です。まとめて6ヶ月、12か月申し込むとさらにお得です。
また、いずれのコースも7日間無料体験が受けられます。
加えて、日常英会話コースの場合は「TRY2016」というキャンペーンコードを入れると無料体験期間が7日間から1か月に延長することも可能です。
オンライン英会話との併用でも十分効果を発揮する可能性が高い、「スタディサプリ English」を興味がある方はぜひお試しください。

>>スタディサプリ Englishの申し込みはこちら
